■ 科研費研究者番号
|
■ 学歴
1. |
2001/09~2003/06
|
国立台北芸術大学 伝統芸術研究所 修士課程修了 文学修士
|
2. |
2005/04~2008/03
|
大阪大学 文学研究科 文化表現論 博士課程修了 博士(文学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2009/02~2013/01
|
国立台北芸術大学 文化資源学院 助理教授
|
2.
|
2013/02~2018/07
|
国立台北芸術大学 文化資源学院 副教授
|
3.
|
2018/08~2025/01
|
国立台北芸術大学 文化資源学院 教授
|
4.
|
2019/07~
|
國學院大学大学院 文学研究科 非常勤講師
|
5.
|
2019/08~2025/01
|
国立台北芸術大学 文化資源学院 学院長
|
6.
|
2019/08~2025/01
|
国立台北芸術大学 文化資産・藝術創新博士後期課程 所長
|
7.
|
2020/09~2020/09
|
関西学院大学大学院 社会学研究科 非常勤講師
|
8.
|
2022/08~2025/01
|
国立台北芸術大学 伝統芸術センター その他機関の長
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2005~
|
日本民俗学会
|
2.
|
2012/10~2014/10
|
∟ 国際交流特別委員會委員
|
3.
|
2016/10~2018/09
|
∟ 国際交流特別委員會委員
|
4.
|
2018/10~2020/09
|
∟ 国際交流特別委員會委員
|
5.
|
2020/10~2023/01
|
∟ 国際交流特別委員會委員
|
6.
|
2011/11~
|
台湾文化資産学会
|
7.
|
2011/11~2016/12
|
∟ 事務局長
|
8.
|
2017~
|
台湾日本研究学会
|
9.
|
2018~
|
京都民俗学会
|
10.
|
2019/12~2023/12
|
∟ 理事
|
11.
|
2019/04~
|
関西学院大学世界民俗学研究センター
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2012~2024 |
国指定重要民俗文化資産審議会 審議委員
|
2. |
2013 |
內政部「台湾宗教百景」プログラム 選考委員
|
3. |
2022~2024 |
台湾非物質文化遺産推進会 推進委員
|
4. |
2023~ |
教育部本土教育会 実行委員
|
5. |
2024 |
考選部国家高等試験 典試委員
|
|
■ 現在の専門分野
民俗学, 文化資源論 (キーワード:民俗学、伝承、祭礼、文化財、資源化)
|
|
■ 著書・論文・その他
|