■ メールアドレス
|
■ researchmap研究者コード
|
■ 科研費研究者番号
|
■ 学歴
1. |
2003/04~2007/03
|
東京学芸大学 教育学部 人間福祉課程カウンセリング専攻 卒業 学士(教養)
|
2. |
2007/04~2009/03
|
東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校心理専攻 修士課程修了 修士(教育学)
|
3. |
2009/04~2017/03
|
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 ヒューマン・ケア科学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
|
■ 職歴
1.
|
2009/04~2009/11
|
東京学芸大学教育実践研究支援センター 特任講師
|
2.
|
2011/04~2014/03
|
品川区立品川児童学園 支援員
|
3.
|
2013/04~2017/09
|
東京学芸大学教育学部 非常勤講師
|
4.
|
2014/04~2018/03
|
立正大学 心理臨床センター 助教
|
5.
|
2015/05~
|
東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎 カウンセラー
|
6.
|
2015/09~2017/03
|
関東学院大学理工学部 非常勤講師
|
7.
|
2016/04~
|
筑波大学心理・障害相談室(発達臨床グループ) 学外相談員
|
8.
|
2018/04~2022/03
|
江戸川大学 社会学部 人間心理学科 講師
|
9.
|
2019/04~
|
駒沢女子大学 看護学部 非常勤講師
|
10.
|
2022/04~
|
江戸川大学 社会学部 人間心理学科 准教授
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2023/05~
|
流山市立幼稚園協議会委員
|
2.
|
2015/06~2017/03
|
東京都教育委員会「服務事故再発防止における指導方法・意識改善プログラム」講師・評価委員
|
|
■ 所属学会
1.
|
2018/03~
|
日本心理臨床学会
|
2.
|
2008/04~
|
日本教育心理学会
|
3.
|
2007/05~
|
日本カウンセリング学会
|
4.
|
2007/05~
|
日本認知・行動療法学会
|
5.
|
2013/04~
|
日本臨床心理士会
|
6.
|
2018/02~
|
東京臨床心理士会
|
7.
|
2017/09~
|
日本ペアレント・トレーニング研究会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2013/08 |
日本カウンセリング学会 日本カウンセリング学会 大会継続発表賞
|
2. |
2022/08 |
日本カウンセリング学会 日本カウンセリング学会奨励賞(第49号)
|
|
■ 学内役職・委員
1. |
2020/04/01~2024/03/31 |
江戸川大学 教務委員会
|
2. |
2020/04/01~2024/03/31 |
江戸川大学 FD委員会
|
3. |
2018/04/01~ |
江戸川大学 心理相談センター運営委員会
|
4. |
2022/04/01~ |
江戸川大学 心理相談センター次長
|
5. |
2023/04/01~ |
江戸川大学 障害学生支援委員会
|
6. |
2023/04/01~ |
江戸川大学 障害学生支援室
|
7. |
2018/04/01~2019/03/31 |
江戸川大学 国際交流センター運営委員会
|
8. |
2018/04/01~2019/03/31 |
江戸川大学 留学生委員会
|
9. |
2018/04/01~2019/03/31 |
江戸川大学 地域連携センター運営委員会
|
10. |
2019/04/01~2020/03/31 |
江戸川大学 入学センター運営委員会
|
11. |
2024/04/01~ |
江戸川大学 ハラスメント相談員
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 現在の専門分野
教育心理学, 発達臨床心理学 (キーワード:スクールカウンセリング、発達支援、家族支援)
|
|
■ 研究テーマ
1. |
2015/04~2019/03
|
小学生の攻撃性タイプと心理社会的適応に関する実証的研究 若手(B)
|
|
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材 |
1. |
2024/04 |
新学社「道徳ポートフォリオ・ノート(中学校)」 道徳アンケート調査問題改訂版の作成協力
|
2. |
2019/01 |
新学社「道徳ポートフォリオ・ノート(中学校)」 道徳アンケート調査問題の作成協力
|
3. |
2018/04 |
新学社「道徳ポートフォリオ・ノート(小学校)」 道徳アンケート調査問題の作成協力
|
4. |
2007/10 |
教員養成のためのモジュール型コア教材 教育臨床編「子どもたちの社会性が育てば,学級は生まれ変わる SSTを用いた学級づくり」
|
|
■ 資格・免許
1. |
2009/03 |
高等学校教諭専修免許状(公民)
|
2. |
2013/04 |
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士
|
3. |
2019/02 |
公認心理師
|
4. |
2023/02 |
労働安全衛生規則第52条の10第1項第3号の規定に基づく「検査を行うために必要な知識についての研修であって厚生労働大臣が定めるもの(ストレスチェック実施者養成研修)」修了
|
|
■ 著書・論文・その他
1.
|
論文
|
大学生におけるひとりでいられる能力と主観的幸福感との関連の検討 江戸川大学紀要 33,71-78頁 (共著) 2023/03
|
2.
|
論文
|
Highly Sensitive Personは援助要請に消極的か? ――感覚処理感受性と援助要請スタイルとの関連―― 33,79-89頁 (共著) 2023/03
|
3.
|
論文
|
大学生が認知した親からの期待と養育態度がアイデンティティに及ぼす影響 江戸川大学紀要 32,165-174頁 (共著) 2022/03
|
4.
|
著書
|
対人援助職のための発達心理学 (共著) 2021/04
|
5.
|
その他
|
相談員紹介 江戸川大学心理相談センター紀要 2,32頁 (単著) 2021/03
|
6.
|
論文
|
親性準備性に関する研究動向と展望 江戸川大学心理相談センター紀要 1,25-29頁 (単著) 2020/03
|
7.
|
著書
|
教職課程コアカリキュラム対応版 キーワードで読み解く特別支援教育・障害児保育&教育相談・生徒指導・キャリア教育 (共著) 2020/03
|
8.
|
論文
|
自閉スペクトラム症の男子高校生の母親に対する心理面接過程 ―就労移行期における障害受容に着目して― カウンセリング研究 51(3),168-177頁 (単著) 2019/02
|
9.
|
論文
|
不登校を契機に自分を見つめ始めた男子高校生との心理面接 立正大学臨床心理学研究 16,73-82頁 (共著) 2018/03
|
10.
|
論文
|
小学生の攻撃行動生起に対する認識の検討-場面と動機の観点から- 立正大学臨床心理学研究 15,9-17頁 (共著) 2017/03
|
11.
|
論文
|
ペアレント・トレーニングへの参加による “気づき”の検討 立正大学臨床心理学研究 14,65-83頁 (共著) 2016/03
|
12.
|
論文
|
発達障害をもつ 子どもの親に対するペアレント・トレーニングの効果 13,31-48頁 (共著) 2015/03
|
13.
|
論文
|
児童の関係性攻撃と適応との関連の検討 筑波大学発達臨床心理学研究 24,35-42頁 (共著) 2013/03
|
14.
|
著書
|
ソーシャルスキルの視点から見た学校カウンセリング (共著) 2011/11
|
15.
|
論文
|
ソーシャルスキル教育のターゲットスキル選定のための児童用ソーシャルスキル尺度の開発 東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 5,139-145頁 (共著) 2009/03
|
16.
|
論文
|
児童の「感情表現を豊かにする教育プログラム」開発の試み 東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要 5,11-20頁 (共著) 2009/03
|
17.
|
著書
|
学校でしかできない不登校支援と未然防止-個別支援シートを用いたサポートシステムの構築- (共著) 2009/01
|
18.
|
その他
|
わたしの研究 日本カウンセリング学会会報125号 (単著) 2024/04
|
5件表示
|
全件表示(18件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2024/07 |
内部障害者との接触経験と象徴的偏見との関連(日本カウンセリング学会第56回大会)
|
2. |
2020/09 |
中学生の道徳性に関する発達的検討(1)-道徳アセスメント調査の作成-(日本教育心理学会第62回総会)
|
3. |
2020/09 |
中学生の道徳性に関する発達的検討(2)-道徳アセスメント調査と関連要因の検討-(日本教育心理学会第62回総会)
|
4. |
2019/07 |
Effect of negative emotions on central executive function:utilizing a social-exclusion manipulation paradigm(International Society for Research on Emotion(ISRE))
|
5. |
2016/08 |
小学生の攻撃行動の生起に対する認識の検討-場面と動機の観点から-(日本カウンセリング学会第49回大会)
|
6. |
2015/08 |
小学生の能動的・反応的攻撃性と社会的スキルとの関連の検討(日本教育心理学会第55回総会)
|
7. |
2014/08 |
小学生の攻撃性タイプと多次元共感性との関連の検討(日本カウンセリング学会第47回大会)
|
8. |
2013/08 |
関係性攻撃と心理社会的適応との関連(22)-境界性パーソナリティ傾向と職場の関係性攻撃との関連-(日本カウンセリング学会第46回大会)
|
9. |
2013/08 |
関係性攻撃と心理社会的適応との関連(23)-見捨てられスキーマと職場の関係性攻撃との関連-(日本カウンセリング学会第46回大会)
|
10. |
2012/11 |
関係性攻撃と心理社会的適応との関連(15)-教師評定による児童の関係性攻撃と心理社会的適応との関連-(日本教育心理学会第54回総会)
|
11. |
2012/11 |
関係性攻撃と心理社会的適応との関連(16)-教師評定による中学生の関係性攻撃と心理社会的適応との関連-(日本教育心理学会第54回総会)
|
12. |
2012/10 |
小学生の能動的・反応的攻撃性尺度作成の予備的検討(日本カウンセリング学会第45回大会)
|
13. |
2012/03 |
Investigation in the relationship between proactive-reactive aggressiveness and psycho-social maladjustment in Japan.(Society for Research in Adolescence 2011 Biennial Meeting)
|
14. |
2011/09 |
児童の不適応行動に対する学級単位のソーシャルスキル教育の効果(日本カウンセリング学会第44回大会)
|
15. |
2011/09 |
関係性攻撃と心理社会的適応との関連(3)-教師評定による児童用関係性攻撃尺度作成の試み-(日本カウンセリング学会第44回大会)
|
16. |
2011/09 |
関係性攻撃と心理社会的適応との関連(7)-職場成人用関係性攻撃尺度(Bタイプ)の作成-(日本カウンセリング学会第44回大会)
|
17. |
2011/09 |
関係性攻撃と心理社会的適応との関連(8)-短気および能動的攻撃性と職場の関係性攻撃との関連-(日本カウンセリング学会第44回大会)
|
18. |
2010/08 |
児童を対象とした自己肯定感を育む学級単位のソーシャルスキル教育の維持促進効果(日本カウンセリング学会第43回大会)
|
19. |
2009/08 |
ソーシャルスキル教育のための「児童用ソーシャルスキル尺度」の開発(日本カウンセリング学会第42回大会)
|
20. |
2008/11 |
児童の学校ストレスと不適応行動の予防に関する研究(2)(日本カウンセリング学会第41回大会)
|
21. |
2008/10 |
児童の学校ストレスと不適応行動の予防に関する研究(1)(日本教育心理学会第50回総会)
|
22. |
2007/11 |
中学生におけるサポート関係を築くためのソーシャルスキル教育に関する実践的研究(2)-援助不安の低減とソーシャルスキルの向上を通して-(日本行動療法学会第33回大会)
|
23. |
2007/11 |
児童のストレス反応に影響を及ぼす社会的スキル及び自己肯定感に関する研究(日本行動療法学会第33回大会)
|
5件表示
|
全件表示(23件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2024/08/27 |
ティーチャーズトレーニング ―発達支援に必要な視点を身につける―
|
2. |
2024/08/08 |
幼児期の子どものソーシャルスキルトレーニング ―社会情動的発達(スキル)を育む―
|
3. |
2024/07/19 |
ティーチャーズトレーニングの視点を活かした不登校を含む学校不適応予防
|
4. |
2024/05/17 |
子どもの「やり抜く力」を育てるために
|
5. |
2023/08/24 |
ティーチャーズトレーニング ―発達支援に必要な視点を身につける―
|
6. |
2023/08/09 |
幼児期の子どものソーシャルスキルトレーニング ―社会情動的発達(スキル)を育む―
|
7. |
2023/08/04 |
学会賞受賞者講演 発達支援における親支援の重要性 ―発達段階に応じたよりよい支援の検討―
|
8. |
2023/05/31 |
子どものソーシャルスキルを育てよう
|
9. |
2022/10/24 |
発達支援に役立つ視点と支援者の役割
|
10. |
2022/05/06 |
子どもの感情の育ちと受け止め方
|
11. |
2021/05/21 |
子どもの心の成長を支える保護者の役割
|
12. |
2019/06/14 |
子どもの問題行動は何を意味するのか? -「攻撃行動」からの理解-
|
13. |
2019/05/22 |
親子のあたたかい関係を築くために
|
14. |
2019/02 |
公認心理師現任者講習「主な分野に関する制度②(福祉)」「主な分野に関する課題と事例検討②(福祉)」
|
15. |
2018/05/14 |
子どもの行動をほめることを習慣にしよう
|
16. |
2015/02 |
福祉・発達領域における心理師の職能(筑波大学)
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|