| ■ メールアドレス 
 | 
      | ■ researchmap研究者コード 
 | 
      | ■ 科研費研究者番号 
 | 
      | ■ 学歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 1978/04~1983/03 | 京都大学 農学部 林学科 卒業 |  | 
      | ■ 職歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 1984/04~2017/03 | 環境省 その他(教員以外) |  
            | 2. | 2017/04~2024/03 | 江戸川大学 社会学部 現代社会学科 教授 |  | 
      | ■ 社会における活動 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2019/04~2022/03 | 共創時代における地域資源としての国立公園の保全管理モデルの構築 |  | 
      | ■ 所属学会 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2016/04~ | 日本造園学会 |  
            | 2. | 2018 | 日本写真協会 |  
            | 3. | 2018/04~ | 日本エコツーリズム協会 |  
            | 4. | 2018/04~ | 自然公園研究会 |  | 
      | ■ 委員会・協会等 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2006/07~2008/07 | 沖縄県自然環境保全審議会 委員 |  
            | 2. | 2018~ | 千葉市土地利用審査会 委員 |  
            | 3. | 2018/02~2018/03 | 環境省侵入防止策等技術指針案ヒアリング 委員 |  
            | 4. | 2018/02/05~2018/03/30 | 国立公園満喫プロジェクト「宿舎事業のあり方勉強会」 委員 |  
            | 5. | 2018/06~2021/03 | 環境省風力発電に係るゾーニング実証事業検討会 委員 |  
            | 6. | 2018/09~2024/03/31 | 雑誌「国立公園」編集委員会編集委員会 編集委員 |  
            | 7. | 2018/12~2019/03 | 環境省自然公園等野営場技術指針検討会 委員 |  
            | 8. | 2019/04/13~ | 公益財団法人三菱UFJ環境財団 理事 |  
            | 9. | 2019/10~2020/02 | 環境省自然公園等公共標識技術指針検討会 委員 |  
            | 10. | 2020/03~2021/03 | 御嶽山ビジターセンター(仮称)整備事業設計プロポーザル審査委員 委員 |  
            | 11. | 2020/08/03~ | 公益財団法人日本鳥類保護連盟 評議員 |  
            | 12. | 2020/10~2021/03 | 環境省自然公園等施設技術指針(気候変動✕防災)検討会委員 委員 |  
            | 13. | 2021/04~ | 公益信託タカラハーモニストファンド基金運営委員 委員 |  
            | 14. | 2021/04~ | 公益信託大成建設自然・歴史環境基金 委員 |  
            | 15. | 2021/06/21~ | 公益財団法人日本環境協会 評議員 |  
            | 16. | 2021/09~2021/12 | 盛土による災害の防止に関する検討会 委員 |  
            | 17. | 2023/07~ | 関東森林管理局審議会委員 委員 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(17件) |  | 
      | ■ 学内役職・委員 
 
        
        
        
          
          	| 1. | 2017/04/01~2024/03/31 | 江戸川大学 国立公園研究所長 |  | 
      | ■ 現在の専門分野 
 
          | 環境政策・環境社会システム (キーワード:環境政策・環境社会システム) |  | 
      | ■ 研究テーマ 
 
        
        
        
          
          	| 1. | 2015/07~ | 国立公園論 個人研究 |  
          	| 2. | 2021/04~2025/03 | 台湾と日本の比較を通した風景地保全制度のあり方に関する研究 基盤研究(C) 一般・観光学関連 |  
          	| 3. | 2024/04~2026/03 | 第二次世界大戦を挟んだ激変期における自然風景地の公園指定の変容に関する研究 基盤研究(C) |  | 
      | ■ 職務上の実績 
 
        
        
        
          
            | ●実務の経験を有する者についての特記事項 |  
            | 1. | 1984/04/01~2017/03/31 | 環境行政 |  | 
      | ■ 著書・論文・その他 
 | 
      | ■ 学会発表 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2019/10/02 | 日本の国立公園の保全(國家公園生物多樣性國際研討會-生態資訊於物種保育上的運用) |  
            | 2. | 2019/04/19 | Land use control of private-owned land in national parks in Japan(International Conference on Landscape Conservation and Sustainable Development) |  | 
      | ■ 講師・講演 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2018/01/22 | 環境省が取り組んできた利用者コントロール~エコツーリズム推進法・法制の論点を中心に~ |  
            | 2. | 2018/06/29 | 日本の世界自然遺産と国立公園のいまとこれから |  
            | 3. | 2018/07/19 | ウナギ・オオタカ・ゼニガタアザラシ~絶滅危惧種もかわっていく~ |  
            | 4. | 2018/12/08 | 実戦!自然公園法 |  
            | 5. | 2019/07/25 | 尾瀬から始まる体験的国立公園論 |  
            | 6. | 2019/09/30 | 日本の国立公園の保全(國立臺灣師範大學) |  
            | 7. | 2019/11/08 | 合意形成のヒント |  
            | 8. | 2019/12/13 | 日本の国立公園制度史概要 |  
            | 9. | 2019/12/14 | 大雪山国立公園層雲峡再整備について |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(9件) |  | 
      | ■ 画像登録 
 |