photo
    (最終更新日:2024-07-01 17:23:04)
  ツチヤ カオル   TSUCHIYA KAORU
  土屋 薫
   所属   社会学部 現代社会学科
   職種   教授
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ researchmap研究者コード
1000361850
■ 科研費研究者番号
60227428
■ 学歴
1. 1982/04~1986/03 筑波大学 第二学群 比較文化学類現代思想専攻情報文化論コース 卒業 文学士
2. 1986/04~1989/03 筑波大学大学院 教育研究科 教科教育 社会科教育 修士課程修了 修士(教育学)
■ 職歴
1. 1990/04~1999/03 青森大学社会学部 社会学科 専任講師
2. 1999/04~2005/03 青森大学社会学部 社会学科 助教授
3. 2005/04~2006/03 江戸川大学 社会学部 人間心理学科 助教授
4. 2006/04~2007/03 江戸川大学 社会学部 ライフデザイン学科 助教授
5. 2007/04~2012/03 江戸川大学 社会学部 ライフデザイン学科 准教授
全件表示(7件)
■ 所属学会
1. 1996/04~ 日本レジャー・レクリエーション学会
2. 2006/04~2008/03 ∟ 理事
3. 2008/04~2017/03 ∟ 常任理事
4. 2009/04~2014/03 ∟ Web・広報委員長
5. 2014/04~2017/03 ∟ 財務委員長
全件表示(14件)
■ 委員会・協会等
1. 1991/11~1992/03 青森県余暇行政検討委員会 委員
2. 1992/04~1994/03 青森地域広域観光基本計画策定委員会 委員長
3. 1994/01~1994/03 津軽岩木リゾート構想推進計画策定懇談会 座長
4. 1995/10~1996/03 青森県保健福祉指標ワーキンググループ 委員
5. 2000/04~2005/03 青森県広域市町村ネットワーク推進検討委員会 委員
全件表示(23件)
■ 学内役職・委員
1. 2005/04/01~ 江戸川大学 海外研修委員会
2. 2006/04/01~2008/03/31 江戸川大学 教務委員会
3. 2006/04/01~2010/03/31 江戸川大学 自己点検・評価委員会
4. 2010/04/01~2012/03/31 江戸川大学 サテライトセンター運営委員会
5. 2010/04/01~2012/03/31 江戸川大学 地域連携推進小委員会
全件表示(11件)
■ 現在の専門分野
社会学, 家政学、生活科学, ウェブ情報学、サービス情報学, 学習支援システム (キーワード:産業・労働・余暇、ライフスタイル、デジタルアーカイブ、観光創造、地域創生) 
■ 研究テーマ
1. 2023/04~  「ICTまちあるき」による循環型社会関係資本形成モデルの 構築:大学生を起点として 基盤研究(C) 
2. 2022/04~  持続的自然資源管理に向けたWeb-AR技術を用いた情報提供システムの開発 基盤研究(C) 
3. 2019/04~2022/03  主催者意識及び立地環境をパラメーターとしたオープンガ ーデンの観光基盤モデルの完成 基盤研究(C)(一般) (キーワード:観光資源、グリーンコミュニティ)
4. 2018/04~2023/03  空間情報技術を活用した自然資源管理のための生態系及び社会性レジリエンス指標の算出 基盤研究(C)(一般) (キーワード:GIS、リモートセンシング、 ケラマジカ、 レジリエンス、慶良間諸島国立公園 、景観変遷、空間情報技術 、UAV)
5. 2016/04~2019/03  「見どころ」の分析から探る、観光資源としてのオープンガーデンの持続可能性 基盤研究(C)(一般) (キーワード:継続性、オーナー支援、アプリケーション開発、趣味縁、コミュニティ)
全件表示(11件)
■ 授業科目
1. レジャー社会学
2. レジャー産業論
3. レジャー・カウンセリング
4. 観光地理学
5. 現代社会演習Ⅱ
全件表示(9件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2021/04 『現場に立つから、おもしろい --世界をつなぐ、ひと・モノ・しくみ』春風社
2. 2018/03/31 『[気づき]の現代社会学II ーフィールドワークが世界を変えるー』梓出版社
3. 2015/04/01 『[気づき]の現代社会学II ーフィールドワークで世界を知るー』梓出版社
4. 2012/09/18 『[気づき]の現代社会学 ーフィールドは好奇心の協奏曲ー』梓出版社
5. 2007/10/25 『19歳のライフデザイン』春風社
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(11件)
■ 職務上の実績
●その他職務上特記すべき事項
1. 2004/05/07 青森巣老人大学・大学院「まちづくり・地域社会講座」
2. 2004/07/01 青森県観光ビジネススクールはやて 演習【観光サービス系事業と起業戦略】
■ 資格・免許
1. 1986/04/01 中学校教諭一級普通免許(社会)(茨城県教育委員会)
2. 1989/03/01 教育学修士
3. 1989/04/01 高等学校教諭一級普通免許(社会)(茨城県教育委員会)
4. 2004/10/01 社会調査士認定機構「専門社会調査士」
5. 2020/04/13 第三級陸上特殊無線技士
■ 著書・論文・その他
1. 著書  「社会福祉選書 15社会学」(再掲)  p180〜192頁 (共著) 2003/02
2. 著書  転換期の途方都市と福祉コミュニティの可能性 梓出版社 p112〜129頁 (共著) 2002/04
3. 著書  情報文化と生活世界  p149〜180頁 (共著) 1998/04
4. 論文  地域と関わる技術の醸成に関する考察-「ICT まちあるき」における地域愛着度の効果測定に向けて- 江戸川大学紀要 34,367-380頁 (共著) 2024/03  !!!
5. 論文  自治会のICT 利用による地域課題解決の試み~流山市自治会を事例として~  34,207-213頁 (共著) 2024/03  !!!
全件表示(58件) !!!
■ 学会発表
1. 2023/09 オンラインまちあるきによる関係人口創出の試み(地域活性学会第15回研究大会)
2. 2023/08 大学と市民連携による地域協創と学生育成 --大学生を起点とする循環型社会関係資本形成に向けた学外実習の取り組み(日本リメディアル教育学会第18回全国大会)
3. 2023/07 世田谷でのみどりのまちづくりの変遷と可能性 〜みどりを通したコミュニティ形成への展開〜(コミュニティ政策学会第22回大会)
4. 2023/07 柏駅周辺の「パブリックライフ」 から見たライフデザイン(コミュニティ政策学会第22回大会)
5. 2022/09 オンライン参加型まちあるきの地域価値共有効果の検証(地域活性学会第14回研究大会)
全件表示(34件)
■ 講師・講演
1. 2017/06 世界の街を見て私たちの街を見る 〜世界の都市の「ウォーターフロント」を訪ねる〜
2. 2016/09 世界の街を見て私たちの街を見る 〜屋久島世界自然遺産:自然環境の保全と観光〜
3. 2016/03 流山の「まちのDNA」について 考える   ー利根運河と森のまちはどこでつながるのか ー
4. 2016/03 世界の街を見て私たちの街を見る 〜シンガポールの都市文化と都市景観を見て〜
5. 2013/03 消費社会の中の幸福(パルテノン多摩(東京都多摩市))
全件表示(35件)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2004 熱冬バンドカーニバル(ぱるるホール青森(青森市))
2. 2003~2004 青森県市民バンドブラスフェスタ(十和田市民会館、弘前市民会館)
3. 2003~2004 青森県フリースペースプロジェクト「空間実験室」(文化・スポーツ振興課)(青森市)
4. 2002 Emme & 福士正一 コラボレーションライブ in 世界登窯大会(五所川原克雪ドーム(五所川原市))
5. 1999 第8回あおもり映画祭・青函交流ナイト「あがた森魚ライブ」出演(シューだびよん劇場(青森市))