photo
    (最終更新日:2023-03-23 20:20:46)
  タカノ ナオキ   TAKANO NAOKI
  髙野 直樹
   所属   社会学部 経営社会学科
   職種   教授
■ ホームページ
   リサーチ・マップ
   ORCID
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ researchmap研究者コード
B000228852
■ 科研費研究者番号
70843184
■ 学歴
1. 2008/04~2011/09 横浜国立大学大学院 国際社会科学研究科 グローバル経済専攻 博士課程修了 博士(経済学) 国社博甲第187号 Link
2. 1996/09~1998/05 フランス HEC Paris経営大学院 (École des Hautes Études Commerciales de Paris) 修士課程修了 修士(MBA) (Diplôme ISA), Numéro 124 Link
3. 1994/04~1996/03 青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科 国際ビジネス専攻 修士課程修了 修士(国際経営学) 修国ビ第288号 Link
4. 1992/06~1992/08 アメリカ Stanford University, American history (Non-credit) 留学 Link
■ 職歴
1. 2019/04~ 江戸川大学 社会学部 経営社会学科 教授
2. 2018/04~ 法政大学 理工学部 経営システム工学科 兼任講師(「産業組織論」担当) Link
3. 2014/04~2019/03 (株)NTTドコモ (国際事業等) Link
4. 1999/07~2014/03 NTTコミュニケーションズ(株) (事業計画・人事等) Link
■ 社会における活動
1. 2006/04~2007/03 関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター(RCSS) 研究員 Link
■ 所属学会
1. 2009/04~ 日本経済学会 Link
2. 2009/04~ 進化経済学会 Link
3. 2016/04~ 公益事業学会 Link
4. 2016/04~ アメリカ経済学会 (American Economic Association) Link
5. 2022/04~ フランス経済学会 (Association Française de Science Economique) Link
■ 受賞学術賞
1. 2013/10 横浜国立大学 鎗田出版助成基金 (100万円) Link
■ 学内役職・委員
1. 2021/04/01~ 江戸川大学 教務委員会
2. 2021/04/01~ 江戸川大学 FD専門委員会
3. 2021/04/01~ 江戸川大学 退学者対策検討会
4. 2020/04/01~2022/03/31 江戸川大学 情報化推進委員会
5. 2019/04/01~2021/03/31 江戸川大学 入学センター運営委員会
■ 現在の専門分野
応用経済学(情報通信経済学), 産業組織論 (キーワード:企業経済、ICT、移動体通信、5G、ブロードバンド通信) 
■ 研究テーマ
1. 2023/03~  離散的選択モデルを用いた第5世代移動通信システム(5G)の需要分析 (江戸川大学研究助成金) 機関内共同研究 
2. 2019/04~2023/03  新しい情報通信サービスと事業者の総費用関数の変化 (個人研究) 
3. 2014/07~2016/03  Children’s Use of Mobile Phones in European Countries and Japan (GSMA and NTT DOCOMO) 
4. 2014/07~2016/03  日本の携帯電話市場の需要分析 (NTTドコモ) 
5. 2008/04~2011/09  次世代ネットワーク(NGN)の需給両面からの実証分析 (横浜国立大学大学院) 
■ 授業科目
1. 経営学概論
2. 戦略的経営論Ⅰ・Ⅱ
3. IT産業論
4. 卒業研究
5. 専門ゼミナール
全件表示(9件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2019/04~ ディスカッション(江戸川大学社会学部「経営社会演習」)
2. 2019/04~ グループ・ワーク(TBL)(江戸川大学社会学部「経営社会実習」)
3. 2019/04~ プレゼンテーション(江戸川大学社会学部「専門ゼミナール」)
4. 2019/04~ 課題解決型学習(PBL)(江戸川大学社会学部「戦略的経営論I・II」)
5. 2018/04~ 反転授業(法政大学理工学部経営システム工学科「産業組織論」)
●実務の経験を有する者についての特記事項
全件表示(8件)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2014/04~2019/03 国際事業等 (NTTドコモ)
2. 2002/08~2007/03 人事等 (NTTコミュニケーションズ)
3. 1999/07~2002/07 事業計画等 (NTTコミュニケーションズ)
■ 資格・免許
1. 2021/10/01 専門社会調査士 (第002722号) Link
2. 2017/02/03 全国通訳案内士(英語) (東京都 第EN04944号) Link
3. 2000/10/11 TOEIC 965点 Link
4. 1999/01/27 実用フランス語技能検定 2級 Link
5. 1990/05/18 中国語能力検定試験 準4級 Link
全件表示(11件)
■ 著書・論文・その他
1. 著書  次世代ネットワークの経済学 -需要・供給分析からの展望-  1-165頁 (単著) 2014/01 Link
2. 論文  全国経年調査に見るスマートフォンの浸透と利用者の意識の変化 『エコノミア』 72(2),95-106頁 (単著) 2022/03 Link
3. 論文  5G移動通信システムの普及と消費者行動の変化 『江戸川大学紀要』 32(1),111-118頁 (単著) 2022/03 Link
4. 論文  高速・大容量を中心とした5G移動通信市場の需要分析 『公益事業研究』 72(2),1-8頁 (単著) 2021/03 Link
5. 論文  A Conjoint Analysis of Demand for the Japanese Mobile Phone Market "The Review of Socionetwork Strategies" 10(1),pp.1-15 (単著) 2016/06 Link
全件表示(21件)
■ 学会発表
1. 2021/03/28 5G通信需要の離散選択モデル分析(進化経済学会 第25回静岡大会) Link
2. 2016/06/12 日本の携帯電話サービスにおける消費者便益の計測(公益事業学会 大会) Link
3. 2016/03/26 コンジョイント分析による日本の携帯電話市場の需要分析(進化経済学会 第20回東京大会) Link
4. 2012/06/05 <英語> A Conjoint Analysis of Next Generation Network (NGN) in Japan(New Types of Data Collection and Micro Data Analysis, Kansai Univ.) Link
5. 2012/03/18 情報通信ネットワークの変革期にある通信業の経済分析(進化経済学会 第16回大阪大会) Link
全件表示(6件)
■ その他
高野 直樹