|
ツチヤ カオル
TSUCHIYA KAORU
土屋 薫 所属 社会学部 現代社会学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2011/03 |
| 形態種別 | 論文 |
| 標題 | レジャー論から見た「オープンガーデン」に関する一考察 ―千葉県流山市を事例として― |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 情報と社会 |
| 出版社・発行元 | 江戸川大学 |
| 巻・号・頁 | (21),211-217頁 |
| 概要 | セレンディピティ(serendipity)という視点に語源から捉えたレジャー概念を導入すると、観光による「出会い」の場から日常世界を組み替えるという幸福のかたち(モデル)が見えてくる。オープンガーデンはこれらの要素の結節点として注目される。千葉県流山市では、オープンガーデン参加者(見せる側)と訪問者(見る側)の双方に、共通する趣味を媒介としたネットワークづくりを求めていることが確認された。 |