| 
            ヒロタ ユリ
            HIROTA YURI
           廣田 有里 所属 メディアコミュニケーション学部 情報文化学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2016/03 | 
| 形態種別 | 論文 | 
| 標題 | 高齢者が情報発信しやすいWebインターフェイスの構築 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | Informatio | 
| 巻・号・頁 | (13),93-97頁 | 
| 概要 | 本研究では、地域SNSを新たに作成するのではなく、情報共有ツールとして既存のソーシャルメディアを利用し、つながりを作る基盤とすることを考えた。対象とする「NPO流山ゴーヤカーテン普及促進協議会」は、流山市の美田自治区の活動より生まれた。美田自治区は、活発な地域活動により数々の賞を受賞し、地域のコミュニティの見本となっている地域である。流山市民活動推進センターに依頼して更新を行っていたホームページを、協議会独自の高齢者でも更新しやすいホームページに刷新した方法と過程を報告する。ソーシャルメディアの導入により、Facebookの管理者になった「NPO流山ゴーヤカーテン普及促進協議会」のメンバーは、少なくとも週1回の情報発信を行うようになり、新たなつながりを構築することができた。 |